top of page
bg.png
NEWS.png

​お知らせ

Search

弊社代表の宮本亮嗣が令和5年度農山漁村発イノベーション中央プランナーとして登録されました。引き続き地域資源を活用した商品開発やマーケティング支援、販路開拓の分野に取り組んでまいります。


※農山漁村発イノベーションとは?

農山漁村発イノベーションとは、農林⽔産物や農林⽔産業に関わる多様な地域資源を活⽤し、新事業や付加価値を創出することによって、農⼭漁村における所得と雇⽤機会の確保を図る取組のことです。従来の6次産業化を発展させて、地域の文化・歴史や森林、景観など農林水産物以外の多様な地域資源も活用し、農林漁業者はもちろん、地元の企業なども含めた多様な主体の参画によって新事業や付加価値を創出していく「農山漁村発イノベーション」としての取組を支援してまいります。


農山漁村発イノベーション中央サポートセンター

Updated: Jul 20

弊社で開発をサポートさせて頂きました株式会社ねぎらいふぁーむ様のサムライねぎ塩ポテトが新発売になりました。サムライねぎの旨味をふんだんに閉じ込めたねぎ好きな方はもちろんねぎが苦手という方にも楽しんでいただける商品です。



サムライねぎとは?

しっかりと伸びる姿はまるで刀 柔らかく甘い風味の良い青ねぎ

サムライねぎは、広島の土地に合わせて改良された青ねぎです。葉の厚みがありしっかりとして食べごたえがあります。 ピリッとした爽やかな辛味が特徴で、火を通すことで柔らかな甘みもお楽しみいただけます。薬味としてはもちろん、様々な料理で美味しく召し上がっていただけます。


5月19日、G7広島サミット(1日目)において、岸田文雄内閣総理大臣による、G7首脳に対するおもてなしの一環として、ワーキング・ディナーの中で「サムライねぎ」も食材として使用されました。牡蠣やレモン、日本酒に続くあらたな広島の特産品として県内外から注目を集めています。


株式会社ねぎらいふぁーむ様 Instagram

株式会社ねぎらいふぁーむ様 公式HP


当社では一次産業の生産者様の生産される食材を使った加工品開発(六次産業)を商品企画、OEM先の選定、パッケージデザイン、販路に関するサポートまでワンストップで承っております。お気軽にお問合せください



2023年4月19日発売の日経MJ新製品コーナーで弊社商品「酒都広島西条酒粕チーズかまぼこ」が掲載されました。


商品の販売はこちらから


卸などのお取引をご希望のお客様もお気軽にお問合せくださいませ。

下記よりお電話か問い合わせフォームよりお願いいたします。

お問い合わせ先:082-909-2440 (担当:宮本)

bottom of page